げいるの脳内廃液処理場

管理人げいるの脳内で日々作り出された世迷い言、どーでも良いこと、個人的なメモとして使ってまいります。
一応ツッコミ機能などもムダに装備していたり。

ここに記載されていることは、かなりの勢いで個人的フィルタや個人的バイアスがかかっていますので、全てを鵜呑みにすると危険です。

※2005年1月1日〜2005年8月31日のデータは消えてしまいました。ごめんなさい。
※「最近更新してないなぁ…こいつ生きてるのか?」と思われた方はこちらのTwitterこちらのTwilogをご参照ください。

2004/10/18(Mon) あーもう。

spam多いな。

OCN、FreeBit、NTTPC。ここ2週間ぐらいで出会い系なんだかどうだかのメールがバンバン届く。片っ端から通報してるが、この3つは「サブアロケート先に警告しました」という回答を持ってきて一向に改善しないという状態が続く。

OCNに至っては問合せ先アドレスが表に書かれてない。多分、やる気ないんだろう。問合せ先はabuse@ocn.ne.jpだ。

ソフトバンク。

来年施行の個人情報保護法に向け、今の時期「情報セキュリティ」に関するセミナーやカンファレンスが多く開催されているんだが、その公演の中にソフトバンクBBの文字を多く見かける。
けど、あんだけの事件起こしておいて説得力ないよなぁ…。確かにそのあと対策を講じて万全の体制になったかもしれないけど…。

そしてダイエーホークスの買収に名乗りですか。売名行為っぽくてどうしようもない。まだLivedoorと楽天の争いのほうが見てて面白い。
多分、バカなんじゃないかと思う。確かに資金は潤沢かもしれないが、3期連続赤字。関連性はいまひとつかもしれないが、株価は下落中。なんかただ単に「面白そう」ってだけで動いてる感じがしますわな。


2005/10/18(Tue)

今日のお馬鹿さん。

218.153.147.92(韓国)からadminだのtestだのuserだの。そんな判りやすいアカウント作らないっての。

今日のお仕事。

えー、もう疲れました。

思い込みと断定だけで話を進めてもらっても困りますね。折角1つ1つブレイクダウンしましょうって言ってるんだから、訳のわかんない飛び方しないでくれたまえ。

てゆーか、この方の登場3回目だった様子。1回目2回目を見ても、どうにもこうにも。足引っ張るのだけは勘弁してほしいな、ほんとに。

キター!

絶対可憐チルドレン1 絶対可憐チルドレン2

基本的に、私は椎名高志氏のマンガが好きです。SF方面のパロ小ネタだったり、大阪人特有のギャグだったり。

というわけで待望の絶チル単行本が出たので、会社帰りに購入。配本数が異様に少ないという噂だったので(まぁ前2作が売れずに打ち切られたということもあったんだろうけど)在庫があるかどうか微妙だったのだが、本屋に行ったら残り少なくなってたので速攻確保。

今日のパンヤ。

制限時間なしの6Hを2ラウンドほど。1回目は今日が初めてという高校生の女の子(という申告であって、本当かどうかは知らん)とそこそこベテランの人。色々教えながら和気藹々と。

で、終わってちょろっとチャットしていたら別の人が来てもう1ラウンド、初めてのコースWindHillへ。もう乱気流吹きまくりだし、グリーンはめちゃめちゃ早いし、どうにもこうにも。

とりあえず結構な時間がかかったため、他の事できず。サーバに色々仕込もうと思ったのだが、これはまた明日。


2006/10/18(Wed)

引き続き、プログラミング三昧。

んー、まず昨日のスクリプトは、DELETEがやっぱり1週間分でもトランザクションログに収まりきらなくてダメ。ということで、1週間を2つに分断してDELETEしてCOMMITというのをそれぞれやるようなSQLを吐き出すように変更。

午前3時に動作するように指定してきたので、明日の結果を待って考えるということで。

あとは、アセットマネジメントを自動化するモジュールをメーカから貰ったが、ユーザに優しくないため、Wrapperのプログラムのフローを作成中。こっちはvbsにしようかRubyでexerbにしようかちょっと考え中。にゅー。

サーバもクライアントも。

最近、Intelアーキテクチャにかなりの変化があって、今まで動いていた古いソフトが動かないなんてケースが結構頻発してきてる。チップセットが主な原因なんだが、440BXからi8xxに移行してきた時とおんなじかんじかな(当時はそれでもまだマシだったか)。i9xxへの移行、さらには最近のデュアルコアCPU搭載機の出現に色々考え直さないといかんことが結構出てきた。OSも今でこそ32bit主流+EM64Tによる追加要素って感じだけど、Vistaが出てきてしばらくすれば多分ネイティブで64bitにシフトするだろうし。また勉強しないといかんよなー。

普通に使う分にはカーネルなりドライバなりが差異を吸収してくれるものではあるけど、execute binaryなんかを作ろうとすると、リソース管理の部分でどうしても考え方の改めを避けられない局面が出てきそう。

このクソ忙しいときにあんまりシフトして欲しくないというのが正直な個人的感想ではあるが、ま、避けて通れない道だしね。理詰めで1つ1つ潰していくしかあんめぇさね。


2007/10/18(Thu)

環境復旧まであと少し。

色々と細かいツールものがまだ抜け落ちてる感じがするが、少しずつ復旧気味。

…と言いつつも、もうすでに調子悪いアプリケーションが出始めてる昨今。音楽用は音楽用、ゲーム用はゲーム用で分けるべきだろうか…。置き場所ねーよ。

本日の本屋。

仕事帰りに本屋に寄って、言語関係の棚に行ったところ。

Periというコーナーがございました。ペリ?

Periの横にはJavaScriptとかRubyとかがありました。推して知るべし。


げいる <gale{at}studiotsc.com>